全ての人々にOWN PLACEを
私たちは「理念実現を目的とし、お客さまに価値提供すること」を目的に作られた組織です。目標は「スターバックスを超えるカフェチェーンを日本から」です。
SOPHIA COFFEEは理念実現と目標達成に熱意を燃やせる、自立したバリスタスタッフが集まる場所です。
SOPHIA COFFEEの理念

代官山駅徒歩30秒のカフェ「SOPHIA COFFEE(ソフィアコーヒー)」は、2023年4月29日にオープンしました。
運営会社の株式会社BRANDO設立後初の事業であり、「全ての人々にOWN PLACEを」という企業理念を体現する事業です。
※OWN PLACE=自分の居場所
私たちには夢があります。
それは全ての個人が、この社会に生きていることに価値を感じられる世界にすることです。そのきっかけとなる空間を創造し、より多くの人がその空間を通して“自分の居場所“を見つけ出して頂きたいと考えています。
どうやったら心から「ここは自分の居場所だ」と思って頂ける、体験やきっかけを提供できるか。従業員一同、真剣に考え業務に励んで参ります。
株式会社BRANDO 企業理念
SOPHIA COFFEEで働くアルバイトスタッフも、上記理念に共感し理念実現を第一に考えて頂ける方のみ採用しています。
SOPHIA COFFEEで人としても成長する

SOPHIA COFFEEは、単なるコーヒーショップではありません。
来ていただいたお客様が「自分はここに居ていいんだ」と心の底から思える空間体験を提供することが、私たちの仕事です。
顧客に価値を与えることは、簡単なことではありません。BRANDO社員はもちろんのこと、SOPHIA COFFEEで働くアルバイトスタッフもそのことを十分に理解し、プロフェッショナルとして働くことが求められます。
そこでアルバイトスタッフの方には「SOPHIA7つのクレド」として、下記の行動規範を設定しています。
SOPHIA7つのクレド(行動規範)
- 感謝を伝える
- 主体的に動く
- 顧客を第一に
- 理解に徹する
- 仲間を大切に
- 利益の最大化を目指す
- 倫理的な判断を
上記をシフトに入るたびにチェックする習慣を設け、SOPHIA COFFEEのスタッフとしても、人としても成長できる職場環境を大切にしています。
これら全てを合わせたSOPHIA COFFEEの価値観を「SOPHIA PHILOSOPHY(ソフィア フィロソフィー)=SOPHIAの哲学」と名付け大切にしています。
社員やスタッフの、自分の行動や言動を振り返る指針としています。
※詳しくはスタッフ内だけで共有している「SOPHIA PHILOSOPHY」の項目ページを、スタッフ志願者のみに公開しています。必ずご一読の上ご応募ください。
本物の「居場所」とは

SOPHIA COFFEEは、スタッフにとって「仕事場」です。
仕事場は学校でもなければ、家庭でもありません。上司は先生でもなければ、親でもありません。あなたのエゴを満たす場所ではなく、お客様に価値を与えるためにスタッフ一丸となって取り組む場所です。
SOPHIA COFFEEで働くスタッフとは、自分のことは自分で管理できることは大前提とし「理念実現を第一に考え、お客様に居場所を提供できる人」のことです。
ただの時給労働ではない、やりがいと充実感を持って仕事をしましょう。馴れ合うだけの友達を作るのではなく、理念や価値観を共有し存在価値を認め合う「仲間」を作りましょう。
「企業理念の実現と、お客様への価値提供 」を共に目指す組織でありましょう。
そしてそれができる人こそが、本物の居場所を感じられます。
SOPHIA COFFEEをあなたの居場所にしてください。